よくある質問 市政編 このページは案内所で問合せの多い質問を集めたものです。 | ||
![]() |
||
1. | 『広報こうべ』を手に入れたい。どこにあるの? | |
2. | 休みの日でも住民票を取得できる場所はありますか? | |
3. | 今住んでる区の詳しい地図がほしいんだけど…? | |
4. | 学校の宿題で神戸の産業や歴史などいろいろ調べたい。どこに行けば本や資料が手に入る? | |
5. | 市営住宅の申込用紙は、どこにあるの? | |
6. | 市バス・地下鉄の時刻表がほしい。 | |
7. | 駅近くに自転車を止めておいたら、撤去されてしまった。どうすればいい? | |
8. | 市営のテニスコートや球技場を利用したい。 | |
1. | 『広報こうべ』を手に入れたい。どこにあるの? | |
2003年5月号より新聞折込から各戸配布に変わりました。 | ||
その他、市役所・区役所・図書館・神戸市総合インフォメーションセンターの | ||
ような市の施設の他、地下鉄の駅などにも置いています。 | ||
●神戸市のホームページで情報をご覧いただくことも出来ます。● | ||
![]() |
||
2. | 休みの日でも住民票が取得できる場所はありますか? | |
神戸市三宮証明サービスコーナーです(電話 078-333-1211)。 | ||
場所は、JR三ノ宮駅西口すぐの交通センタービル2階にあります。 | ||
土・日・祝は、9:00〜17:00まで即時交付可能です。(一部できない業務あり) | ||
但し、第1日曜日やゴールデンウィーク、年末年始、年2回の電気点検日は休業になります。 | ||
![]() |
||
3. | 今住んでる区の詳しい地図がほしいんだけど…? | |
各区役所のまちづくり課にお尋ね下さい。 | ||
基本的に転入者向けに作成されていますが、申し出れば誰でももらうことが出来ます。 | ||
![]() |
||
4. | 学校の宿題で神戸の産業や歴史などいろいろ調べたい。 | |
どこに行けば資料や本が手に入る? | ||
各区役所が発行した郷土史の本など市が刊行した本は | ||
神戸市役所1号館18階『市政情報室』(電話 078-322-5175)で購入出来ます。 | ||
中央図書館(電話 078-371-3351)の『ふるさと文庫』コーナーにも閲覧用があります。 | ||
是非、ご利用下さい。 | ![]() |
|
5. | 市営住宅の申込用紙は、どこにあるの? | |
各区役所や『すまいるネット』(新長田駅・アスタくにづか5番館2階)、 | ||
詳しくは、神戸市すまいまちづくり公社 住環境再生部 管理課 市営住宅募集係 (新長田合同庁舎8階、平日8:45〜17:30 電話 078-647-9804)へお問い合わせ下さい。 |
||
![]() |
||
6. | 市バス・地下鉄の時刻表がほしい。 | |
交通局のホームページで取り出すことが出来ます。 | ||
・市バス時刻表 | ||
・神戸市営地下鉄 | ||
![]() |
||
7. | 駅近くに自転車を止めておいたら、撤去されてしまった。どうすればいい? | |
放置禁止区域内で撤去された自転車・ミニバイクは、各々の所で保管されています。 | ||
詳しくは、建設局道路計画課(電話 078-595-6414)へお尋ね下さい。 | ||
・自転車等放置禁止区域 所管建設事務所/保管場所一覧 | ||
![]() |
||
8. | 市営のテニスコートや球技場を利用したい。 | |
『あじさいネット』のホームページで空き状況がご覧いただけます。 | ||
会員の方は、インターネット・電話・街頭端末で予約が出来ます。 | ||
非会員の方は磯上公園球技場管理事務所(078−261−3945)へ直接行って | ||
お申し込み下さい。 | ||
『あじさいネット』入会申込書は、各区役所・神戸市総合インフォメーションセンターで | ||
配布しています。 | ||
![]() |
||
お問い合わせ先:あじさいネット事務局(078−360−2222) | ||