よくある質問 観光編 このページは案内所で問合せの多い質問を集めたものです。
1. 観光案内所は、どこにありますか?
2. 観光地図がほしい
3. 三宮から六甲山へ直接行くバスはないですか?
4. 三宮周辺でレンタサイクルはありますか?
5. ポートアイランドに観光に行きたいのですが、楽しめる所はありますか?
6. 『外国人墓地』を見学したいのですが
7. 夜景スポットを教えて
8. お土産品店は、どこですか?
9. 観光ポスターが欲しいのですが…?
10. 観光ガイドをしてくれる人はいる?
 
 
 
 
 
<観光全般について>
 
1. 観光案内所はどこにありますか?
 
市内に4ヶ所あります。
@神戸市総合インフォメーションセンター・・・JR三ノ宮駅東口南側
 078−241−1050
 
A新神戸駅観光案内所・・・・・・新幹線 新神戸駅2階改札前
 
B北野観光案内所・・・・・・・・・・異人館「風見鶏の館」南向かい
 078−251−8360
 
C有馬温泉観光総合案内所・・・・・・神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩約5分
 078−904−0708
Q&Aメニューへ
 
2. 観光地図がほしい
 
神戸市総合インフォメーションセンターより発送できます。(但し、送料ご負担)
電話 078−241−1050 または FAX 078−251−8202 でご請求下さい。
メールでは、受け付けておりません。
 
観光地図はホームページで印刷も出来ます。印刷はこちらから
Q&Aメニューへ
 
3. 三宮から六甲山へ直接行くバスはないですか?
 
ありません。
阪神御影・JR六甲道・阪急六甲の各駅から市バス16系統で六甲ケーブル下駅下車。
ケーブルに乗り換えてケーブル山上駅へ行く方法が本数も多く、便利です。
山上にある各施設へ行くには、さらに山上バスに乗り継いで下さい。
Q&Aメニューへ
 
4. 三宮周辺でレンタサイクルはありますか?
  神戸コミュニティサイクル 「コベリン」があります。(登録必要)  
Q&Aメニューへ
 
5. ポートアイランドに楽しめる所はありますか?
 
ポートアイランドは、主にアパレル会社や住宅などのある人工島です。
他に、プラネタリウムのあるバンドー神戸青少年科学館や神戸どうぶつ王国、
IKEA(イケア)、ポートアイランドホール(ワールド記念ホール)、
国際展示場や国際会議場などがあります。
平成18年2月に開港した神戸空港も観光スポットのひとつになっています。
 
海側から神戸の風景を眺めるのに、ポートライナーで1周してみるのも良いかも
(所要時間:約35分)
Q&Aメニューへ
 
6. 『外国人墓地』を見学したいのですが
 
通常は関係者だけがお参り出来る所です(普段は施錠されています)。
場所は三宮からバスで約20分(運行日限定)の北区再度公園内にあります。
 
※年に数回、一般公開(要申込)をしています。
お問い合わせは神戸市森林整備事務所(078−371−5937)
Q&Aメニューへ
 
7. 夜景スポットを教えて
 
★市街地中心部で行きやすいところは…
・神戸布引ハーブ園(夜間開園は春秋期の土日祝と夏期のみ)
・北野町広場や北野遊歩道
・ハーバーランド周辺
・メリケンパーク
※神戸市役所24階展望ロビーは現在、展望スポットとしてご利用頂けません。
再開時期はWebサイトでご確認ください。⇒神戸市役所1号館24階のご案内
  ※神戸ポートタワーは大規模リニューアル工事のため、長期休館します。
休館期間:2021年9月26日(日)〜  ⇒神戸ポートタワー
 
     
★電車やバスに乗って行けるところは…
・六甲山・天覧台(六甲ケーブルは上り・下り共21:10迄運行)
・摩耶山・掬星台
(摩耶ケーブルの運行時間に注意!春秋期の平日・冬期は早く終わります)
 
★車でしか行けない所
・ビーナスブリッジ(再度山ドライブウェイの途中)
※車は23:00以降通行禁止
Q&Aメニューへ
 
8. お土産品店は、どこですか?
  
一ヶ所でたくさんの種類があるのは、
  ・JR三ノ宮駅 『アントレ マルシェ』  
・新幹線 新神戸駅 『アントレ マルシェ』
・北野町・異人館街『北野工房のまち』
・ハーバーランド モザイク2階『神戸ブランド』
・さんちか(三宮の地下街)
・『ひょうごふるさと館』(兵庫県の観光・物産コーナー)阪急神戸店新館5階
・各百貨店 地下食料品売場
 
その他、北野町・異人館街や中華街・南京町、灘の酒蔵などの観光地では、
その場所でしか買えないものもあります。
また、百貨店には地元の人御用達のお店もたくさんあります。
Q&Aメニューへ
 
9. 観光ポスターが欲しいのですが…。
 
旅行会社や駅・ホテル等での観光PR用に作成していますので、一般に配布は
していません。
Q&Aメニューへ
 
10. 観光ガイドをしてくれる人はいる?
観光ボランティアガイドが市内で活動をされています。
ガイド内容や体験内容により、実費が必要な場合や郵送の場合がありますので、
必ず事前に各団体にご確認ください。
 ⇒ 観光ボランティアガイド一覧 :https://www.feel-kobe.jp/information/
Q&Aメニューへ